老犬ホーム

埼玉県の老犬ホーム一覧。それぞれの特徴やサービス、口コミなどを解説します。

埼玉県にも老犬ホームってあるの?

老犬ホームとは、介護が必要になったシニア犬を預かったりお世話をする、犬の老人ホームです。

そんな老犬ホームですが、埼玉県にもあるか気になったので詳しく調べました。

本記事では、埼玉県にある老犬ホーム各施設の特徴やサービスの内容、所在地、口コミなど踏まえて解説します。

※この記事は、各老犬ホームのサイトと動物取扱業者登録簿の情報を元に作成しています。

浅川雅清氏
監修者
浅川 雅清氏
               

2016年、日本大学生物資源科学部獣医学科卒。同年4月から、東京都内のペットショップ併設の動物病院に勤務。犬・猫・ウサギ・ハムスターの診療業務を行う傍ら、ペットショップの生体管理や、動物病院の求人管理や、自社製の犬猫用おやつやフードの開発に携わる。

2023年より1年間、分院長を経験し、2024年にフリーランス獣医師として独立。現在は診療業務の他、電話での獣医療相談や、ペット用品の商品監修、記事作成など幅広い業務を行っている。

▷Facebookはこちら


あにまるケアハウス

「あにまるケアハウス」は、埼玉県加須市にある「老犬・老猫」ホーム兼ペットホテルで、都心から車で約1時間という好立地に位置しています。

約340坪の広々とした芝生ドッグランと、132坪ほどの介護スペースを備えており、緊急時にも対応可能な従業員用の宿泊棟があるなど、柔軟かつ手厚いケア環境が整っています 。

お預かりは日帰りから長期、終身プランまで対応。個別カウンセリングを通じて、その子の体調やご家庭の事情に合わせたケアプランが考慮されます。

近隣動物病院との連携により、急な体調変化にも迅速に対応でき、ペットの医療面においても安心です。

施設の詳細

施設名アニマルケアハウスURLhttps://www.animalcare.jp/
対応サイズ小型・中型・大型・超大型動物取扱業の種別保管/譲受飼養
獣医師の有無無(近隣動物病院と連携)登録番号第68-0323号/第68-0324号
営業時間9:00 - 18:00(定休日:水曜)登録年月日2021年3月8日
住所〒347-0063
埼玉県加須市久下5-316-1
登録の有効期間の末日2026年3月7日
電話番号0120-57-8102/0480-37-8102動物取扱責任者の氏名並木 元弥

特徴・サービス内容

ドッグラン(約340坪)併設、性格に合わせてグループ分け、猫も預かり可、3つの犬舎と1つの猫舎、1日に2回の運動、スタッフ常駐(夜間宿直体制あり)、24時間各部屋にカメラ設置で見守り・エアコンで湿度管理、近隣動物病院と提携し緊急時対応、老化の状態により食事は1日5回まで対応、送迎可

利用料金

月額(ひと月)・85,000円(小型)
・90,000円(中型)
・110,000円(大型)
・120,000円(超大型)
※別途治療予備費100,000円
※猫は75,000円
長期・終生(半年、年)【半年】
・390,000円(小型)
・450,000円(中型)
・500,000円(大型)
・570,000円(超大型)
※猫は330,000円
【1年】
・620,000円(小型)
・690,000円(中型)
・770,000円(大型)
・880,000円(超大型)
※猫は525,000円
ホテル(1泊)・5,000円/泊(小型犬)
・6,000円/泊(中型犬)
・7,000円/泊(大型犬)
・8,000円/泊(超大型犬)
※猫は4,000円
デイケア3,500円~5,000円
※猫は3,000円

利用者の声

「きれいな施設で、広いドッグランがあり、優しいスタッフの皆さまに丁寧にお世話していただき、元気に過ごすことが出来ました。」

「膝が悪く、お散歩もあまり行けないので、久々にたくさんのワンちゃんとの交流で、楽しそうに過ごせたようで安心しました。」

「お友達との交流もでき、その様子をLINEで写真や動画でご連絡くださる点もとても安心できました。」

「介護講座を受講中に愛犬を預かってもらいました。介護のアドバイスも頂き、丁寧に面倒を見ていただけます。」

「元気とはいえ、12歳を超えると長期で受け入れてくれるホテルも少なくなり、、だったのですが、あにまるケアハウスさんにお世話して頂きました。」

「(後日)病院に連れて行った時に、ぼーっとしてた顔に活気がつきましたね。って言っていただけました。良い刺激を貰えて良かったです。」

「後ろ足が動かなくなってから、旅行に行くのにペットショップではみてもらえなく、ネットで検索したらあにまるケアハウスさんが近くに。電話して、見学し、安心して預ける事が出来る施設だと思いました。」

  • 公共交通機関:東武伊勢崎線 花崎駅よりタクシーで10分、加須駅よりタクシーで9分
  • 自家用車:東北自動車道 加須ICから車で3分
     RKLwanモデル
"歩くことが人生を楽しくする"
       
犬も、私も、ずっと歩ける。犬用のリカバリーウェア
 
『あーるける、ワン!(RKLwan)』

ささき動物病院 介護ペットホーム

「ささき動物病院 介護ペットホーム」は、埼玉・さいたま市北区にある動物病院併設の介護施設で、寝たきりや夜泣き、持病のある老犬・老猫にも対応しています。

スタッフが常駐し、獣医師による診療・治療体制が整っており、短期〜長期預かりまで幅広く利用できる安心の施設です。

少数預かりで目の行き届くケアをし、日帰りや預かり期間の柔軟性もあります。

動物病院では、犬や猫に限らず多様なペットに対応しており、通院先として利用する人も多いようです。

施設の詳細

施設名ささき動物病院 介護ペットホームURLhttps://www.ssk-nhp.com/
対応サイズ小型・中型・大型動物取扱業の種別保管
獣医師の有無有(獣医師常駐)登録番号第268号
営業時間9:00 - 12:00・16:00 - 19:00(定休日:日曜・祝日)登録年月日2008年3月8日
住所〒331-0813
埼玉県さいたま市北区植⽵町1-51
登録の有効期間の末日2028年3月7日
電話番号048-793-6066動物取扱責任者の氏名佐々木 裕之

特徴・サービス内容

動物病院併設施設(獣医師による診療・定期検診あり)、猫も預かり可、8〜20時まで常駐(夜間は巡回)、全頭個別室で室内飼育、雨天対応の屋内ドッグラン

利用料金

月額(ひと月)・70,000円(小型)
・80,000円(中型)
・110,000円(大型)
※猫は60,000円
※別途入所金(20,000円)、保証金(120,000〜220,000円)
長期・終生(半年、年)【1年】
・700,000円(小型)
・800,000円(中型)
・1,100,000円(大型)
※猫は600,000円
※別途入所金(20,000円)、保証金(120,000〜220,000円)
ホテル(1泊)記載なし
デイケア4,500円〜6,000円
※猫は4,000円

利用者の声

とても優しい先生、スタッフの方でとても安心できました。

高額になりがちな医療費も、カードが使えるので安心です。

引越してからこちらの病院に毎回お世話になっております。前の病院よりシンプルな感じがとても良いです。

※他、主に病院の品質や信頼性に対する口コミ多数。

  • 公共交通機関:東武鉄道野田線 北大宮駅よりタクシーで3分
  • 自家用車:首都埼玉新都心線 新都心西から車で13分


らものいえ

埼玉県所沢市にある「らものいえ」は、老犬ホームからデイケア、ペットホテル、一時預かり、保護活動などと、様々なサービスを行う複合ペットケア施設です。

注目すべきポイントは、8歳以上の老犬を対象とした老犬ホーム・デイサービスで、どんな状態のワンちゃんでも受け入れOKという柔軟さがあるところ。

ケージフリーでのびのびと過ごしながら、朝晩の散歩やマッサージ、床ずれケアなど、わんちゃんの快適さに配慮した日常のケアが充実しています。

施設の詳細

施設名らものいえURLhttps://candh0221.com/
対応サイズ小型・中型・大型動物取扱業の種別保管
獣医師の有無無(提携獣医師あり)登録番号第76-0484号
営業時間10:00 - 19:00(時間外対応可)登録年月日2022年8月5日
住所〒359-1115
埼玉県所沢市御幸町11-5
登録の有効期間の末日2027年8月4日
電話番号080-8098-1119動物取扱責任者の氏名長田 尚子

特徴・サービス内容

24時間介護体制、長期・終生可、獣医師連携、老犬のデイサービスあり、寝たきり・認知症対応、投薬管理、食事・排泄介助、散歩補助、床ずれケア、送迎あり、保護犬活動、多頭貸切宿泊可能

利用料金

月額(ひと月)・老犬:100,000円~300,000円/月
※別途入所費用¥100,000
・8歳未満の介護不要犬:70,000円/月(※別途入所費用30,000円)
長期・終生(半年、年)中期・終生対応可(応相談)
ホテル(1泊)・6,000円/泊(仔犬)
・5,000円/泊(小型犬)
・6,000円/泊(中型犬)
・8,000円/泊(大型犬)
・10,000円/泊(超大型犬、要介護犬)
デイケア・750円/30分(仔犬)
・500円/30分(小型犬)
・750円/30分(中型犬)
・1,000円/30分(大型犬)
・1,500円/30分(超大型犬)

利用者の声

入間市駅からすぐの場所にあるのでとても便利なお店です。

「預けていた犬が入院先の病院で亡くなりました。事情があって飼えなくて預けていたのですが、最後にいい人によくしてもらって本当に良かったと思っています。」

「本当の動物の事を考え、飼い主の事を考えている施設。預けるのも安心、事情で変えなくなったペットの幸せを考えてくれます。」

  • 公共交通機関:西武池袋線・新宿線 所沢駅よりタクシーで8分
  • 自家用車:新潟線/関越自動車道  所沢ICから車で27分


老犬サポート ひだまり

「老犬サポート ひだまり」は、埼玉・狭山市を拠点に展開する、「訪問型」と「ホームステイ型」の老犬介護サービスを提供する施設です。

出張カウンセリングから訪問介護、デイケア・ショートステイといった体制が整っています。

訪問介護(老犬シッター)においては、食事・水分補助、排泄、体位変換、ハーブ温湿布やマッサージなど、おうちにいながら安心してケアを受けられます。

獣医師常駐型ではありませんが、飼い主さんとペットの状態に寄り添ったきめ細かなサポートが魅力的です。

施設の詳細

施設名老犬サポート ひだまりURLhttps://www.dogcare-hidamari.com/
対応サイズ小型・中型・大型動物取扱業の種別保管
獣医師の有無登録番号第76-0181号
営業時間10:00 - 18:00(不定休)登録年月日2014年10月21日
住所〒350-1334
埼玉県狭山市狭山20-37
登録の有効期間の末日2029年10月20日
電話番号080-5534-3955動物取扱責任者の氏名横山 幸子

特徴・サービス内容

訪問介護あり、時間外預かりあり(1時間1,000円)、8泊以上は10%オフ、シニア犬以外も可(応相談)、ケージフリー、夜間も在宅見守り、食事介助・水分補給・排泄介助・床ずれケア・投薬補助・散歩対応、ドッグマッサージ・リハビリトレーニング・入浴介助(有料)、爪切り・耳掃除・肛門腺絞りオプションあり、送迎あり

利用料金

月額(ひと月)記載なし
長期・終生(半年、年)記載なし
ホテル(1泊)9,000円/泊
デイケア5,000円

利用者の声

シニア犬の介護は初めてなので、色々情報(整体や靴、車椅子)を教えて頂きました。

ショートステイをお願いしたのですが、その前におうちにお邪魔させて頂き、慣れさせることも配慮して下さり、安心してお願い出来ました。

「ショートステイ中にメールをして下さり、きめ細やかな対応して頂きました。

年をとっても成長できることや食事やケアのことをいろいろと教えてくださり、そして素敵な写真も…。本当にありがとうございました。

  • 公共交通機関:西武新宿線 狭山市駅よりタクシーで5分、新狭山市駅よりタクシーで6分
  • 自家用車:首都圏中央連絡自動車道(圏央道)  川越ICから車で17分、狭山PAから23分


老犬デイサービス おひさまのかおり

「おひさまのかおり」は、埼玉県幸手市にあるお家のようにくつろげる老犬デイサービスです。

ワンちゃんがのびのび過ごせるような空間と、少数制のきめ細やかなケアが魅力です。

施設内では基本的にケージを使わず、お部屋もお庭も自由にくつろげる設計になっています。

また、事前のカウンセリングで自宅と同じ生活スタイルができるよう、好きなことやクセなどを把握し、その子が自然体で過ごせることを大切にしています。

施設の詳細

施設名老犬デイサービス おひさまのかおりURLhttps://www.ohisamanokaori.com/
対応サイズ記載なし動物取扱業の種別保管/譲受飼養
獣医師の有無記載なし登録番号第71-0421号/第71-0422号
営業時間9:00 - 18:00(不定休)登録年月日記載なし
住所〒340-0155
埼玉県幸手市上高野2660-4
登録の有効期間の末日2029年10月30日
電話番号記載なし(メールにて問い合わせ)動物取扱責任者の氏名榎本 香里

特徴・サービス内容

老犬デイサービス(時間預かり)、少数制、フリースペースで自由に過ごせる、ケージ用意あり、フェンス付きの庭あり、送迎サービスあり、予約制(2回目以降はLINEで予約)

利用料金

月額(ひと月)記載なし
長期・終生(半年、年)記載なし
ホテル(1泊)記載なし
デイケア・1,320円(1時間)
・3,960円(1-3時間)
・6,732円(4-6時間)
・8,910円(7-9時間)
※別途カウンセリング料 2,200円/頭(初回のみ

利用者の声

先日仕事の間初めて預かりお願いしたのですが、都度様子や゙写真で知らせてくれて、安心出来ました。

老犬ディサービスにいるときも写真や動画まで送っていただいて普段家なら寝てるのにお庭で歩いていて驚きました。

お庭のドッグランも過ごしやすく愛犬の気持ちよさそうな写真がLINEでいただけました♪

「優しいオーナーさんでしかも送迎もあって愛犬を乗せての運転は危ないのでぜひお願いしようと即答でした。」

  • 公共交通機関:東武鉄道日光線 幸手駅よりタクシーで5分
  • 自家用車:首都圏中央連絡自動車道 幸手ICから車で7分


レックスランド

「レックスランド」は、デイサービス主体の老犬ケア施設として、時間や状態に応じた柔軟な対応をしてくれます。

前日までの予約でスケジュール調整が可能で、祝日は原則営業しています。

元気なシニア犬はもちろん、介助や介護が必要な老犬まで対応しており、介護相談や用品レンタル、トリミングを含む幅広いサポート体制も備えられています。

施設の詳細

施設名レックスランドURLhttps://rexland.help/
対応サイズ小型・中型・大型動物取扱業の種別保管
獣医師の有無記載なし登録番号第106号
営業時間9:00 - 17:00(時間外応相談、木曜定休)登録年月日2021年4月22日
住所〒343-0807
埼玉県越谷市赤山町4丁目1-41 山口ビル101
登録の有効期間の末日2026年4月21日
電話番号048-940-2660動物取扱責任者の氏名横川 京美

特徴・サービス内容

日帰老犬介護ホーム、カウンセリング・お試し預かりあり、トリミング併設、爪切り、肛門腺絞り、足裏カット、介助、酸素室、介護用品レンタル、時間外対応可、介護相談(有料)

利用料金

月額(ひと月)記載なし
長期・終生(半年、年)記載なし
ホテル(1泊)記載なし
デイケア【介助・介護なし】
・4,000円/日(小型)
・5,000円/日(中型) 
※大型対応不可
【介助・介護有り】
・5,000円/日(小型)
・6,000円/日(中型)
・7,000円/日(大型)
※初回カウンセリング&お試し5,000円、要介護の3時間預かりあり

利用者の声

トリミング、デイサービスでの散歩や遊びなど高齢犬のペースでみてくれます。犬の気持ちを最優先に考えてくれます。

  • 公共交通機関:東武伊勢崎線 越谷駅よりタクシーで5分
  • 自家用車:東京外環自動車道 草加ICから車で14分


まとめ

以上、埼玉県内にある老犬ホームや介護施設をご紹介しました。

埼玉県には長期預かり可能な老犬ホームが少ないため、老犬の介護やショートステイ、デイケアのサービスを行っている施設もご紹介させていただきました。

施設は県内で点在しているようですので、まずはお近くの施設に問い合わせてみてくださいね。

この記事でご紹介した、千葉県の老犬ホームは以下の通りです。

埼玉県の老犬ホームを色々とご紹介しましたが、愛犬との「おうち時間」もサポートしたいですよね。

そこで最後に、愛犬が少しでも体が動かせるように、健康と暮らしをしっかり支えるサポートグッズをご紹介します。

体への負担が少ないエプロンタイプのサポーター。

温泉の鉱石類にオーガニック炭などを配合した「スパオール」をプリント。

脳のリラックス、血流促進、重心・体幹の安定(特許取得)などの効果が期待されます。

¥11,385 (2025/09/04 16:54時点 | 楽天市場調べ)

ほど良い反発感としなやかなストレッチのある撥水性のマット。

温泉鉱石とオーガニック炭を配合した高機能素材"スパオール"を使用。

シニア期のワンちゃんの歩行や動作をサポート。



     RKLwanモデル
"歩くことが人生を楽しくする"
       
犬も、私も、ずっと歩ける。犬用のリカバリーウェア
 
『あーるける、ワン!(RKLwan)』

最新記事はこちら

-老犬ホーム